2020年7月13日月曜日

エアロパーツを自作したい。~エアロパーツ印刷編その①~

ついにエアロパーツ印刷開始!



エアロパーツの構想(妄想)を始めてから約3か月。
前回の投稿~寄り道編②~で印刷のコツを掴み、準備も整った為目標であった
赤丸部分の印刷を開始しました!




2分割エアロの印刷

~3Dモデリング完成編~にて作成したモデルをスライサーソフトで変換。
プリンタの調整を決めて印刷開始です。


・外周の出力が終わった時点で再認識しましたが、
やはりエアコンフィルターフレームとは段違いの大きさ。完成予定時間は12時間です。


・4時間程経過した状態。エアロパーツ内部は殆ど空洞です。
インフィル密度(内部の充填度合い)はデフォルトの20%。
かなり細かいグリッドが出来ていて見てて面白かったです。


・12時間経過後の状態。やっと内部の印刷が完了し上面の印刷を開始。
寝室に隣接する部屋で夜通し動いてましたが、動作音は殆ど聞こえず快眠できました。


・14時間経過後の状態。予定より2時間オーバーで印刷完了です!
初めて大物の印刷を終えましたが、フィルターフレームで練習した成果が実り
一発目で成功となりました!

重量は200g程度と微妙な重さ。強度は折り曲げる事が難しいくらい硬いです。
こんなに強度なくても大丈夫だろうと判断し、次のパーツは設定を変えて印刷します。




・サクッと2パーツ目の印刷開始。
今回はインフィル密度を10%まで下げた為、内部のグリッドがかなり大きくなりました。
印刷時間も最初に印刷したパーツより大きいのですが、14時間の予定になってました。



・15時間30分後に完成。予想より遅くなるのは分かってましたが完了まで長い…
あんなに大きいグリッドだったので上面の印刷に不安を覚えましたが奇麗な状態で
完成しました!



・片側の2分割パーツが完成すると待ちきれなくなり仮合わせしてきました!
実際目の当たりにすると結構感動しました…!

この時点で修正する箇所を発見。
2分割を勘合するパーツのサイズが合わなかったため少し削ることに。
3Dモデルの方を少し改良し反対側の印刷を開始しました!





ついにエアロパーツのひな形が完成!




・そして更に30時間後…ついに両側が完成しました…!!
分割パーツはアクリル用の接着剤で固定し、車両にはタッピングビスにて仮付け。
インフィル密度を下げた事で片側のパーツ重量も300gとまぁまぁ軽量になりました。



・問題点は赤丸の箇所。
ボディ全幅の最外端よりは内側ですがバンパーからは2.5cm程はみ出ている状態。

突起物扱いになる可能性がある為要修正です。
あとはボディでの取り付け穴の位置が結構デタラメ+バンパー下部がフラットでは
無い為スペーサーが必要になりました。

実際取り付けてみると修正点が炙り出されますね…。





本印刷に向けての修正

流石に修正品を50時間かけて印刷するのは気が滅入るので、
このマテリアルでの印刷はここまでとしました。

修正箇所を雛形に書き込み…



・CADにてズバっと切り落とし完了!
取付穴も見直し、更にパーツの厚さを12mm→10mmに変更しました!
これにより印刷時間の短縮と軽量化を見込めます。




PLA樹脂の限界

今回エアロパーツの印刷が思いのほかトラブルもなく出来上がった為、これにて完成!
と思いきや…

それが出来ない原因があります。
理由は印刷に使ったPLA樹脂の融点が60度と低すぎる事です。

印刷完了当初はあまりにも強度があった為にわかには信じられなかったのですが、
試しに失敗作のエアコンフィルターフレームをダッシュボードに乗せて放置したところ…



一日放置しただけでこんなにメロンメロンのグニョングニョンに。
想像以上のヘタレ具合に驚きを隠せませんでした。

コレでは真夏の気温に耐えれるはずがない…







まとめ

今回印刷自体は失敗もなくスムーズに完了することができました!
プリンタが完成してから2週間ほぼ毎日稼働させ少しずつ経験値も貯まり個人的には
Lv2ぐらいになったなぁと実感しております。

しかしここまではチュートリアル。
少しだけ期待していたPLA樹脂が全く役に立たない事が分かった為、当初予定していた
マテリアル「PA樹脂」に切り替えていきます!

正直素人が扱えるマテリアルでない事はヒシヒシ感じてますが、ここまで来たら
チャレンジするしかないと腹を括り挑んで参ります!

目指せ梅雨明けまでにエアロ完成!かっこよくしてあげるぜ124Spider!



おまけ


娘ちゃんが持ってた彫刻用の粘土が余っていたので、試しにサイドフリップ?
オーバーフェンダー?の型を作ってみました。



124の特徴であるサイドマーカー部の造形をパスする為、一部凹ませるような造形に。
なんか複雑だけど是非作りたいなぁ



ついでにセンター部分も造形。適当にイメージしながら作りましたが、もう少し
内側にひっこめた方がカッコいい気がする。
そして左右パーツと繋げるより、あえて分離したフローティングセンターの方が
個性的でいいなぁ!

と妄想が捗るのでした!


おわり

0 件のコメント:

コメントを投稿