完成まであと少し…で、立ちはだかった壁
前回出来上がったパーツ達 |
前回の投稿で意気揚々と「次回、完成編!」と書きましたが、そう易々と事が運ぶはずもなく。
ナイロンが難接着素材の為に接着方法が限られており、強固な接着が可能なエポキシ系が
使えないという事実。
接着力に期待したが… |
ネットの情報を頼りに近所のホームセンターで発見したセメダインちゃん。
殆どの素材を接着できると謳っていますが…
確かに接着できましたが、固まっても弾力のある素材で負荷がかかるとぐにょんぐにょん
しちゃいます。
そこで閃きが…!
スーパー溶接タイム!
煙が目に染みる |
後日着手予定のエアロボード製作用に買っておいたホットナイフ件はんだゴテ。
印刷用のナイロンフィラメントをツナギにすれば一体成型みたいになるのではと
試したところ最高の結果に(*´Д`)
強度も期待以上なうえ、溶接後の凸凹も切削しやすい。
更に印刷で出来てしまった水膨れのような出来物も修正可能になりました!
ザックリ研磨は手では面倒。手持ちの電動ツールにて。
研磨作業が多くなるとオービタルサンダー欲しくなります。
数日悩みましたが、ナイロン接着の壁を超えることが出来ました!
嬉しい誤算発生!
接着行程もなんとかクリアし、完成までほんとのほんとにあと一歩!
溶接作業である程度の凸凹は修正できましたが細かい穴埋めにはパテを使用します。
が…、ナイロンに使えるパテが調べても出てこない!
調べても出てこないなら、当りをつけて実験開始です。
まずは100均にて練り練りエキポシパテを見つけましたので、使用不可と言われるナイロンに塗りこんでみます。
テストピースに試しに塗布すると…
まさかの普通にパテが喰ってます。
テストピース上部は厚塗りしましたが完全硬化するとびくともしない感じ
下部は120番のペーパーで研磨したところ。普通に使用可能やん!と
正に嬉しい誤算(*´▽`*)
試しにソフト99さんのバンパー薄付けパテも盛りましたが、こちらも問題ない感じです!
後は仕上げを残すのみ…塗料乗るんだろうか('ω')
最終仕上げは塗装かラッピングか
最後まで悩み続けた仕上げ方法。
塗装は準備が面倒で、ラッピングは未経験のため二の足を踏んでいたところ…
オートバックスにてラッピングシート売り場を発見!
全てが未経験で始めた今回のエアロパーツ自作。どうせなのでラッピングにチャレンジ
することにしました!
角度によって見える積層痕 |
早速テストピースに貼り付けてみると、平面なこともあり思った以上に貼りやすい!
しかし印刷積層痕がシッカリ見えてしまう…これは痕を埋めるか削るか必要ですね。
ある程度ラッピングシートの特性も解ったので最終仕上げに入ります!
パテを塗ってて感じたのが、バンパー用の薄付けパテはコスパが悪すぎる。
とてもチューブ一本では足りない。
ここまで来たらプラサフ500も試しに使ってみました…が単体では痕を埋めれず。
パテとプラサフを併用することで痕を埋める事が出来ました。
コスパがとんでもなく悪い(ノД`)・゜・。
ここでパテ等底をついてしまったと、124spiderにトラブルが発生したため一時中断となります!
まとめ
今回作業をしてみて分かったのが、パーツの素材であるカーボン複合ナイロンは
巷で使われているナイロンとは毛色が違うという事です。
使用不可と言われたエポキシも普通に使えましたし、なんならプライマーなしで実用出来る
レベルの塗装も出来ました。
ネットの情報より実体験が重要だなと改めて感じました('Д')
エアロパーツを作り始めてから結構な時間が経ちましたが、本当にあと少しで完成です!
次回、エアロパーツ完成、取り付け編!
0 件のコメント:
コメントを投稿